【簡単!】食べたらとまらない!!ミニチョコクロワッサンとくるみチョコパイ
じゃーん!!

じゃじゃーん!!

冷凍パイシートが、まだ冷蔵庫にあったので
「ミニチョコクロワッサン」と「くるみチョコパイ」作ってみた〜!!!
ちょーーー簡単なのにめっちゃ美味しいし
なんかものすご〜く手の込んだスイーツを作ったように見える!!
(私のは形が雑なのでもう少し努力します。。笑)
しかも、、、
ミニチョコクロワッサンパイ、ひと口サイズなので
パクッ、、、おいしー!、、、パクッ、、パクッパクッ、、、
と手がとまらない。牛乳ゴクゴク飲んじゃう!
くるみチョコパイは、
くるみがザックザクで歯ごたえも食べごたえもあって
一個で満腹になる♡これもまた牛乳に合う~!笑
食べる前にレンジで温めると、チョコがとろける~♡
冷凍パイシートとチョコがあればカンタンに作れるので、
子供のおやつやティータイムのお供などに、ぜひ作ってみてください。
ミニチョコクロワッサンパイ
材料
板チョコ・・・・・・・・・1枚
(ガーナのミルクチョコがオススメ)
冷凍パイシート・・・・・・1枚
卵・・・・・・・・・・・・1/2個
シロップ液
*水・・・・・・・・・・・大さじ1
*砂糖・・・・・・・・・・大さじ1
作り方
1.ガーナをひと口サイズに割る

2.冷凍パイシートは常温にもどし、麺棒でのばす


4.溶いた卵をぬって、チョコを置いて、クルクル巻く

クルクル・・・・

クルクル・・・コロンッ。完成です。笑

5.天板に並べて、卵をぬる

6.200度にあたためたオーブンで20分ほど焼く。
7.15分ほど経ったころに取り出し、シロップ液(*)をぬる
8.焼き色をみながら、いい感じなら、完成です!

くるみチョコパイ
材料
板チョコ・・・・・・・・・・1/2枚
(ガーナのブラックがオススメ)
くるみ・・・・・・・・・・・9粒
冷凍パイシート・・・・・・・1枚
卵・・・・・・・・・・・・・1/2個
作り方
1.常温にもどした冷凍パイシートをのばし、6等分にカット
2.パイシート3枚に、溶いた卵をぬって、砕いたチョコとローストしたくるみを置く
(写真を撮ってあとに、あわてて卵液ぬりました)

3.何ものっけてない冷凍パイシートをかぶせ、周りをフォークでかるくおさえ閉じる

4.溶いた卵をぬる
(わたしは、余ったパイシートで葉っぱをつくってくっつけてみました!)

5.200度にあたためたオーブンで10分。そのあと180度で15分焼く。
6.焼き色が、いい感じなら、完成!
