白神こだま酵母を使ったシンプルパンを焼いてみました
最近、ドライイーストだけじゃなく
「白神こだま酵母を使ったパンを焼いてみたいな~」
「ドライイーストとどう違うんだろう?」
「どんな味がするんだろ?」
って思ったので、思い切って作ってみましたー!
味がよく分かるよう、シンプルパンにしました♪
【材料】8個分
・強力粉 … 300g
・キビ糖 … 15g
・塩 … 5g
・白神こだま酵母ドライ … 6g
・酵母溶解用温水 … 30g
・水 … 159g
【作り方】
まず準備!
●酵母を溶かすための温かい水(35℃)に、白神こだま酵母を入れ、2~3分置いてあと、よくかき混ぜてサラサラの状態にします。
1.強力粉、砂糖、塩をザルでふるいながらニーダー(パンこね機)のポットに入れます。溶かした白神こだま酵母と水を入れ、ポットにフタをして5分間ニーディング(低速でかきまぜる)する。
生地を取り出し、両手で生地をもみ込み、生地を広げてポットに入れてさらに5分間ニーディングする。
これを繰り返し、両手でもみ込みを3回行い、トータルで20分間ニーディングする。
2.35℃で40~50分間発酵させる。
\発酵前/
↓
\発酵後/
3. ガス抜きのため10秒間ニーディングする。
4.生地を取り出し、8分割にして表面を張らせるように丸め、25~30℃で休ませる。
(ベンチタイム10~15分)
\ベンチタイム前/
↓
\ベンチタイム後/
5.もう一度生地を張らせるように丸めなおし、生地の閉じ目をしっかり閉じる。
1.5~2倍になるまで発酵させる。(30~35℃で約40分)
\最近買ったオーブンで発酵中・・・♡/
6.オーブンに予熱を入れ、真ん中にクープを入れて焼成する。
(200℃ 15分)
\焼けたー!!/
あまりクープが開かず。。。orz
でも味はとっても美味しかった♡
ドライイースト使った時とは全然味が違う!
こんな味のフランスパンとかよくある気がする。
材料も強力粉、塩、砂糖、水だけだからヘルシー。
もっちりとした弾力のあるパンになりました!
夕ご飯にシチューを作って、パンと一緒に食べました♡
今度は成形の時に発酵バターを塗って
塩バターパン作ってみたいな~!
これまたパスタに合いそうだ~!
▼良くやパン作りの材料をネットで大量買いするときにお世話になっています。
お菓子・パン作りをするための調理器具・材料・ラッピング・レシピが総合的に揃うサイト「cotta(コッタ)」
▼白神こだま酵母
▼きび砂糖
▼強力粉(カメリア)
▼私が使っているパンこね機「レディースミキサー」
▼白神こだま酵母を使ったパンのレシピ本

ホームベーカリーで白神こだま酵母パン (講談社のお料理BOOK)
- 作者: 土屋利奈
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/02/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る

おうちで作る毎日の食事パン 白神こだま酵母と国産小麦で失敗しらずのパン作り
- 作者: 吉武香織,間部秀勝
- 出版社/メーカー: 一二三書房
- 発売日: 2011/10/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
▼レディースミキサー(パンこね機)関連の記事です