ビール酵母でパンを焼いてみた!
ビールで天然酵母を作って、パンを焼いてみました。













なんと、失敗(´;ω;`)
いや、ビール酵母は成功です。
わたしの細かいミスで失敗しちゃいました。。

まず、出来上がったビール 酵母を入れて

さらに粉(リスドォル)を入れて

混ぜます!
そして、、、18時間放置。
(ボールごとポリ袋に入れて暖かい場所で)

ビール種の完成!
大量の粉を入れたので
ちゃんと羽がまわるか心配だったのは内緒。

生地のできあがりー!!
この時点で生地が結構ベタついてて
失敗の予感がして泣きそうでしたが
「この時点ではベタつくよ。安心して」
と言われたのでめっちゃ安心した←単純
生地をねかします。

80分後、、、パンチします。
「パンチの時に強い生地になるから」
と言われた通り
本当に生地がまとまったー!!!

さらに80分後、、、
少しだけぷっくりした生地。
上がりが少し弱い気がする。。
分割します!

1個150gにして丸め直し。

成形しました。
シンプルに俵型。

そこに、クープを入れていきます。
クープが無いので包丁で。
クープ買わなきゃ〜

ホイロすると、、、
おや?生地がだれてしまっている。。。
どうしよう。不安だ。

焼きましたー!!
やっぱり、膨らまなかった。。。orz

失敗の原因は思い当たる節が。。
1.ビール酵母にリスドォル(中力粉)を入れてしまったから(本当は強力粉)
2.分割してベンチタイムをとらなかった(迷ったけど本の通りにしてみた)
3.ホイロの温度が低すぎた(発酵が充分じゃなかった)
でもでもでもでも!!
聞いてください。
パンの味は美味しかったんです!!
すごく美味しかったんです!!!!
なので、ビール酵母は成功かなって思ってる♪
また近いうち、リベンジします╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !