秋空を彩る流れ星 オリオン座流星群@沖縄
昨日(21日)の夜、彼氏とオリオン座流星群をみてきました!
21日は全国的にあいにくの天気だったため、
バッチリ見えるのは沖縄のみ。
北海道や関東の一部地域は観測できるかもしれない
といった少し残念な状況だったそうです。
うん、やっぱり沖縄は、快晴でした!!
ミラーレスの一眼レフカメラで
レンズも備え付けモノですが
オリオン座を撮影できました。
(何枚もブレッブレ写真があることは内緒)
▼オリオン座、見えますか?
▼オリオン座、拡大!
釣りをしながら(彼の釣竿!すごいよね~でかいよね~)
の~んびり、空を見上げていると・・・
▼オリオン座をみながら釣りをするという贅沢な時間♡
すると、
流れ星が・・・・!!!!!!
みれたーーーーー!!!!!!
しかも彼氏と同時にみれたーーーー!!!!
しっかり目に焼き付けましたよ!!
オリオン座から右斜め45度上の方向に
長~く、シュュューーーー・・・・と流れていきました。
テンションあがってその後、
1時間以上も空を見上げて
撮影のチャンスがあれば。。と
カメラを構えていましたが、
流れ星、、みれなかった。。orz
流星群をみている時、うろこ雲が広がってきて
途中ヒヤヒヤしていましたが、
ちゃんとまたオリオン座がみれたよ。
▼雲が広がってきた!
オリオン座を撮影できて、
彼氏と同じタイミングで流れ星をみれたから
それだけで幸せ♡
今週末 オリオン座流星群
昨日(21日)がオリオン座流星群の観測ピークだったそうですが
10月いっぱいまで流れ星をみれるチャンスがあるそうです!
特に、今週末は全国的に晴れるそうなので
ぜひ空を見上げてみてください♡
オリオン座流星群をみるためのポイントを3つご紹介。
(1)いつ?
深夜1時~明け方4時ごろ。
わたしは深夜1時ごろに、流れ星をみました!
(2)どこで?
できる限り、街の明かりから遠ざかり
視界のひらけた場所が、流れ星を見る可能性が高くなります。
わたしは、釣りも兼ねていたので南部の漁港に行きました。
(3)方向は?
流れ星がやってくる方向は、
オリオン座とふたご座の間と言われているそうです。
でも、オリオン座付近だけで流れているわけではないので、
空全体を広く眺めることをオススメします。
流星群観測、お役立ちグッズ
釣りと防寒しかしていなかったのですが
流星群を観にいって、「持っていけばよかった!!」
と思ったグッズをご紹介します。
- 正座早見盤(小学生の頃もらった紙の丸いやつ!)
- 温かい飲み物(沖縄も、深夜の漁港は寒かった・・)
- シート(寝そべってみれるので便利)
全国的に気温の高い沖縄でも
深夜は、気温が一気に下がっていくので、
流れ星を見る際は、風邪をひかないよう、
防寒着を持参して観測におでかけください(*^ω^)ノ
▼使用したカメラはこちら