【台風19号】台風期間中を楽しむためには、先回りが必須。
とってもとっても強い台風19号が
沖縄に直撃どころか縦断していきますね。
交通機関も今日と明日
終日運休だそうで、
仕事も休みになりました!
ゆっくりできてとってもイイけど。。。。。
ヒマですね(・○・)
一歩も外に出れないので
寝る→食べる→DVD観る→食べる→寝る
の繰り返しで、
とーーっても優雅な一日を過ごしています。笑
なので、たくさんブログ更新できる!!笑
沖縄県民としては当たり前かもしれませんが
我が家の「台風対策」について書きます。
・お酒とおつまみとおやつのアイスも忘れずに。
・停電したとき用の、カセットコンロのガスやろうそく、懐中電灯の電池も。
※ここで注意することが、余分に買いすぎない事。必要な分だけ買う事がとっ
ても重要かなって思います。台風のとき大変なのはみんな同じですよね。
・わたしは、スペックとフラッシュフォワード借りてきた
▼スペック
沖縄に直撃どころか縦断していきますね。
交通機関も今日と明日
終日運休だそうで、
仕事も休みになりました!
ゆっくりできてとってもイイけど。。。。。
ヒマですね(・○・)
一歩も外に出れないので
寝る→食べる→DVD観る→食べる→寝る
の繰り返しで、
とーーっても優雅な一日を過ごしています。笑
なので、たくさんブログ更新できる!!笑
沖縄県民としては当たり前かもしれませんが
我が家の「台風対策」について書きます。
台風の備え
(1)スーパー(ユニオン、かねひで、サンエー、りうぼう)へ急げ!
・2日分の食料の買い出しをしてきました!・お酒とおつまみとおやつのアイスも忘れずに。
・停電したとき用の、カセットコンロのガスやろうそく、懐中電灯の電池も。
※ここで注意することが、余分に買いすぎない事。必要な分だけ買う事がとっ
ても重要かなって思います。台風のとき大変なのはみんな同じですよね。
(2)ヒキコモリ必須アイテムDVDを借りてこなきゃ!
・レンタルビデオでDVDを大量に借りてきた!・わたしは、スペックとフラッシュフォワード借りてきた
▼スペック
(3)お家の台風対策を!
・ベランダにあるものを全部お家の中に避難させる・ここでポイントなのは、「洗濯バサミとかは大丈夫」と思っていたら大間
違い。全部、飛ばされていきます。危険ですので、すべて回収します。ベランダ
に置いてある洗濯機には水を貯めてふたを閉めてロープでしばります。室外機は
袋かぶせてこれもロープでしばって固定します。
(4)洗濯する!
・台風の時に洗濯して室内で干してもなかなか乾かず。。なので急いでたまった洗濯をします。台風中気を付けていること
(1)停電に備える
・ケータイの充電はいつも100%に・パソコンで作業をしている時はこまめに保存
・お風呂は早めにすませておく
(2)断水に備える
・水道局が停電すると、水が使えなくなってしまいます。・トイレや雑用のお水としてお風呂場の浴槽にお水をためて置いておきます
・飲み物用として、消毒したペットボトルに飲み水を入れて用意しておく
届いた緊急速報
ケータイにも立て続けに緊急速報が流れてきました。
マナーモードにしていても
すっごい大きい音で
家族全員のケータイが鳴り響くので
ちょっとビックリしちゃいます。
▼土砂災害の警戒について
すっごい大きい音で
家族全員のケータイが鳴り響くので
ちょっとビックリしちゃいます。
▼土砂災害の警戒について
▼避難勧告命令(2件)
▼市役所からのお知らせ
すでに沖縄では、2万世帯以上が停電していて
数十名のけが人がでているそうです。
本当にみなさんお気を付けください(;_;)
数十名のけが人がでているそうです。
本当にみなさんお気を付けください(;_;)
停電にヒヤヒヤしながらこのブログ書いてたけど
一度も停電せずにホッとした。。